自己否定の習慣から新しいチャレンジへ【今までと違った音に出会う】
「音を出す直前、どんなことを考えていましたか?」 「次は音あたるかなぁとか、不安な気持ちとか…」 先日のクラリネット奏者の方とのレッスンでの会話です。 まだ起こっていない【未来に対する不安の気持ち】 未来に対する不安な気…
「音を出す直前、どんなことを考えていましたか?」 「次は音あたるかなぁとか、不安な気持ちとか…」 先日のクラリネット奏者の方とのレッスンでの会話です。 まだ起こっていない【未来に対する不安の気持ち】 未来に対する不安な気…
自分の音がいやで仕方なかった低迷期 長らく、自分の音がいやでいやで苦痛で耐えられなかった時期がありました。 正直、本当の意味ではまだ抜け出し切れていない感じもあります。 ただ、二度とこの状態から抜け出せないんじゃないかと…
普段、Self Quest Labでお世話になっているアレクサンダー・テクニークのお師匠さま、嶋村順子先生、渡邊愛子先生、バジル・クリッツァー先生たちの大師匠でもある、キャシー・マデン(Cathy Madden)先生のレ…
ブログでじっくり読むよりも 動画で、しかも3分くらいで アレクサンダー・テクニークって何か知りたいよ! という方がいらっしゃるかわかりませんが! 3分半で超入門編を作ってみました。 ぜひ楽器を用意して、試してみてください…
早いもので明日から6月ですね。 この3月〜5月の過ごし方は人生ではじめての経験。 多くの人にとってもそうだったと思います。 私自身は自粛期間に、本当にたくさんの人とオンラインで交流することができました。 はじめてお会いし…
今日はおうちでできるアレクサンダー・テクニーク プチ体験!についてご紹介します。 おうちでできるアレクサンダー・テクニークのプチ体験【準備編】 それでは早速体験!! といきたいところですが、…その前にひとつ…
はじめまして、トランペット! 楽器をはじめてもった時、どんな感じだったか覚えていますか? そんなおっかなびっくりの感じから、 楽器の構え マウスピースをあてる位置、角度 アンブシュア 楽器の持…
みなさんは、おうちでイヌやネコをかっていますか? 私は実家でイヌもネコも飼っています。 イヌやネコの観察をしているとおもしろいヒントをたくさん得ることができるのです。 ネコがながーく伸びて気持ち良さそうに寝ている時。 だ…
“月末にソロで演奏する機会があるため、思い切って今回受講を決めました。受講してよかったです!奏法だけではなく、顧客との関係性が良くなる方法まで教えていただいて、これからのステージに…
こんにちは! 先日、2019年1月12日に本番で力を発揮したい人のための限定講座を開催しました。 講師としてお招きしたのは、ホルン奏者であり、アレクサンダー・テクニーク教師としても各地でご活躍のバジル・クリッツァー先生で…