力を発揮したい時にできるウォーミングアップ4ステップ
12月に入って急に寒くなりましたね🍂 冬のシーズンに入り、本番を控えている方も多いのではないでしょうか? 最近、個人レッスンでも学校レッスンでもLINE公式でもよく質問いただくのが… 【緊張について、もっと知りた…
12月に入って急に寒くなりましたね🍂 冬のシーズンに入り、本番を控えている方も多いのではないでしょうか? 最近、個人レッスンでも学校レッスンでもLINE公式でもよく質問いただくのが… 【緊張について、もっと知りた…
受講後の変化の声にとても驚いています! 「腕が軽い!」 「指の突っ張った感がなくなりました」 「驚愕の変わり方でした…!」 「鍵盤に手を置いた時の感触が違いました」 「頭の重さと肩こりが少なくなりました」 受講いただいた…
ご依頼いただいて開催することになったピアニスト向け入門講座、いよいよ今週から3回に渡ってシリーズ開催します。 9月〜11月の3ヶ月でアレクサンダー・テクニークに基づいた実践入門講座。 おかげさまで満席となり、追加開催分も…
トランペットで受講いただいた生徒さんからのご感想です。 私にとって「変化」の1年になりました。 「姿勢」「呼吸」「タンギング」「高音の出し方」「低音の出し方」等、実際のところ、これら全てをよくすることは正直難しいと思って…
さて、本日からゴールデンウィーク期間のレッスン開始。 今週は管楽器祭り🎺🎷📯です! トランペット、ファゴット、ホルン、フルートなど…たくさんの生徒さんとお会いできる予定です。 さて、今日もじっくりいきます! 生徒さん…
以前、アレクサンダー・テクニークの合奏レッスンを受けていただいた方からご質問いただきました。 どの楽器をする方にとっても為になるご質問だったので、私自身の見解を記事にしました。 たびたび実践いただければ、今まで演奏中の姿…
3月から6月の3ヶ月間、10回集中の個人レッスンを受けていただいていたホルンの受講生の方から嬉しい感想をいただきました。 加藤有希さん 親しみを込めてユッキー先生のレッスンを受けてみた 当初アレクサンダー・テクニークのレ…
「音を出す直前、どんなことを考えていましたか?」 「次は音あたるかなぁとか、不安な気持ちとか…」 こんにちは!加藤有希です。 これらは、以前のクラリネット奏者の方とのレッスンでの会話です。 まだ起こっていない【未来に…
自分の音がいやで仕方なかった低迷期 長らく、自分の音がいやでいやで苦痛で耐えられなかった時期がありました。 正直、本当の意味ではまだ抜け出し切れていない感じもあります。 ただ、二度とこの状態から抜け出せないんじゃないかと…
普段、Self Quest Labでお世話になっているアレクサンダー・テクニークのお師匠さま、嶋村順子先生、渡邊愛子先生、バジル・クリッツァー先生たちの大師匠でもある、キャシー・マデン(Cathy Madden)先生のレ…