MENU
  • ⚓︎プロフィール
  • ⚓︎レッスン
    • 個人レッスン【対面&オンライン】
    • グループレッスン
    • 団体・学校レッスン
    • トレーナー・サポート
    • レッスンのお申込
  • ⚓︎レッスン受講生の声
  • 動画編集&ITサポート
  • ⚓︎お問い合わせ
  • 2023年出張レッスン情報
SEARCH

OTO-RAKU レッスン

♬もっと自由に楽に響かせ 音を楽しもう♬

  • ⚓︎プロフィール
  • ⚓︎レッスン
    • 個人レッスン【対面&オンライン】
    • グループレッスン
    • 団体・学校レッスン
    • トレーナー・サポート
    • レッスンのお申込
  • ⚓︎レッスン受講生の声
  • 動画編集&ITサポート
  • ⚓︎お問い合わせ
  • 2023年出張レッスン情報
アレクサンダー・テクニーク

部分より全体を含めよう

2017-09-24

楽器演奏をしていると、今自身が重点的に取り組んでいるある部分が気になって、そこばかり注視してしまう経験、そしてうまくいかなくなったりして負のスパイラルに‥なんてことは少なからず皆さんも経験したことがあるのではないでしょう…

アレクサンダー・テクニーク

手が届くとつい欲張ってしまう

2017-09-03

タイトル、共感していただけた方もいたんじゃないでしょうか?

アレクサンダー・テクニーク

間の取り方

2017-08-27

人と人とのコミュニケーションをとる時に、話すことは基本になってきますが、うまく言葉が出ない時ありませんか?  

吹奏楽

認め合って高め合って進んでいくこと

2017-08-20

世の中の吹奏楽部の風潮としてまだまだ根強く残っている、理不尽に怒鳴られたり、異様な緊張感の中での練習。金管楽器にたいして、なぜ音を外したのかと問い詰めたり。

吹奏楽

大きな舞台を越えると見えてくること

2017-08-20

指導している高校の吹奏楽部、県大会であと1点足りず残念ながら次の大会に進めませんでした。 音楽に勝ち負けはなく、コンクールという場であっても、それぞれの学校の参加している生徒たちが 時間をかけてこだわり抜けた、仲間と一緒…

アレクサンダー・テクニーク

リーディングエッジ実践【楽器での具体例あり】

2017-08-17

演奏の時、肩や腕に力みが出てしまってなんとかしたいなぁ。 こんな悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか?   今回は「持つ」ということをテーマに考え、実践していきたいと思います。   箸を持つ。かばんを持つ。ペット…

アレクサンダー・テクニーク

今、ここにいること

2017-01-08

ー 今やっていることがあるのに、他ごとを考えてしまったことがある ー これを経験したことのない方、いらっしゃいますか? ‥おそらく、みなさん経験したことがあるのではないでしょうか。 ・やっていることと違うことを考えてしま…

日常

中秋の名月と夜の時間の流れ

2016-09-15

外で秋の空気を感じながら鑑賞中。   夜の時間帯ってこんなにゆったり流れているんだなー。 朝や昼間と時間の感覚が全然違います。   歩いていて、ふと、昼間の歩き方と夜の歩き方が違うことに気がつきました…

アレクサンダー・テクニーク

アレクサンダー・テクニークの効果

2016-09-12

アレクサンダー・テクニークをBodyChanceベーシックコースで学び始めて5ヶ月。 自身のトランペット演奏にも、高校生の吹奏楽指導にもかなり変化が表れ始めたのを感じ、本日2016年9月11日よりBodyChanceプロ…

吹奏楽

保護中: (6/2更新)課題曲Ⅳエール・マーチの和音分析

2011-04-20

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

  • <
  • 1
  • …
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • >

©Copyright2023 OTO-RAKU レッスン.All Rights Reserved.