苦手だったフレーズが人生で1番うまく吹けた!【フルート吹きの方からのメッセージ】

レッスン受講後の変化

こんにちは!
音楽する人の豊かな響きをひきだすレッスンコーチ加藤有希です。

  • 苦手だったタファネルの第3オクターブE-Durが人生で1番うまく吹けた!
  • 構え方や身体や指の使い方、動かし方を意識しただけで、スムーズに吹けた!
  • 単発のレッスンとは比べ物にならないほど得られたものが多かったです。
  • モンテッソーリなどの幼児教育について学んでおり、それらと共通する部分があるのが興味深かった
  • 「今日はすごく調子が悪いな」という日がほぼなくなりました!

私が普段一緒に音楽活動をしている方で、とても尊敬するフルート吹きの方。

少し前のことですが、10回集中レッスンを受けてくださいました。
すばらしいフルーティスト、艶やかな音色の名手なのですが、レッスンの中ではさらに豊かに響く音を何度も一緒に味わうことができましたし、さらに人生で1番うまくできた!という瞬間に立ち会うことができたのも感動の出来事でした!

その生徒さんから、改めてレポートをいただけましたのでご紹介します!

【レポートから一部抜粋】


今回、アレクサンダーテクニークの10回レッスンを受講しました。

アレクサンダーテクニークについては以前に一度だけレッスンを受講したことがあり、今回は4年ぶりのレッスンでした。約4ヶ月で10回というレッスンでしたが、単発のレッスンとは比べ物にならないほど得られたものが多かったです。

全10回のレッスンでしたが、テーマは毎回相談して決めていく形でした。
私の場合はブレスコントロールが長年の課題なので、そこを中心に見てもらいました。

フルートを構える時の姿勢、息を吸う時に注意する身体の動き方やイメージ。少し意識を変えるだけでブレスがとても楽になって驚きました。

後半ではフィンガリングについても見てもらいましたが、こちらも基本は同じで、姿勢などを意識することで指がとてもスムーズに動くようになりました。
フルートの基礎練習(タファネル&ゴーベール)で高音のA-Hが出てくる部分がずっと苦手だったのですが、その部分を今までで1番うまく吹けた時には感激でした。

また、面白かったのが、ブレスやフィンガリングについて見てもらっている時、アドバイスを受けて吹いてみるとなぜか音色も良くなっていることです。身体を無理なく使うことが楽器演奏全般に良い影響を及ぼすのだなと感じました。

レッスンにおいての指導は否定的な言葉を極力使わず、肯定的な言葉を中心に進めているように感じました。余談ではありますが、現在育児のためにモンテッソーリなどの幼児教育について学んでおり、それらと共通する部分があるのが興味深かったです。結局のところ、人間の脳にとって効果的な言い方というのは幼児でも大人でもあまり変わらないのかな?と思っています。

講師のゆっきー先生のお人柄もあって、毎回のレッスンはとても楽しく、レッスン後はいつも上機嫌でした。

今回のレッスンを通して私が1番嬉しかった変化としては、調子の波が小さくなったことです。個人練習をしていて、どうしても調子のいい日・悪い日があるのですが、私の場合は調子が悪い日だとやる気がなくなってしまい、最悪の場合は確保した練習時間の大半をスマホで漫画を読んで過ごすことになります笑。

その日初めてフルートを吹く時に、基本的な姿勢や意識を思い出して丁寧に再現することで、「今日はすごく調子が悪いな」という日がほぼなくなりました。限られた練習時間を調子の良し悪しが原因で無駄にしてしまうことがなくなったのは、今後の上達のためにとても役立つことだと感じています。

長くなってしまいましたが、今回レッスンを受講できて本当に良かったです!
これからもよろしくお願いします。

 


記事に関して、質問がありましたら、以下のLINE公式から遠慮なくメッセージをどうぞ!
一対一でのやり取りができますので、ご安心ください。

感想、コメントもとても励みになります✨

友だち追加

それでは、また!


もっと自分のモノにしたい方へ 個人レッスンはこちら

*****
【お知らせ】
 *土日の定期レッスン枠が埋まってきたため、一旦受付を停止します。募集再開時には改めてご連絡いたします。
*****

個人レッスンを受けた方の声 はこちらから🎶