オケを2002年からはじめて早17年がたとうとしています。
吹奏楽続けようかなー。
オケはじめようかなー。
オケのトランペットって、つまんないのかなぁ。吹奏楽の方が楽しそう…?
…何も知らず、いろいろ悩みつつも始めたオケ。
最初の半年はそれこそ吹奏楽との役割の違いのギャップに苦しんだり、楽しめなかったりいろいろ葛藤もありましたが、1年もたつと自分でもびっくりするほどのめり込んでいました。
そして、気がついたら本当にたくさんの曲に取り組むチャンスに恵まれました。
今までの演奏曲を振り返ったり、勝手にランキングしたりしようと思います!
勝手にランキング!3大 好きシンフォニー
- マーラー 交響曲第1番《巨人》
- ドヴォルザーク 交響曲第9番《新世界より》
- ブラームス 交響曲第4番
取り組んだ曲を振りかえってみました!
改めて振り返ってみると、ずいぶん偏っているような印象もあります。笑 アマチュアオーケストラで活動をしていると、本当にたくさんの曲に取り組むことができて幸せだなーと思います!
トランペットで演奏した曲、本番指揮をした曲、トレーニングをした曲など織り交ぜて全部掲載しました!
傾向が似ている方っているんでしょうかね。ぜひオケ談義しましょう😉
チャイコフスキー
- 幻想序曲《ロメオとジュリエット》
- バレエ組曲《眠れる森の美女》
- バレエ組曲《白鳥の湖》全曲版よりハイライト
- バレエ組曲《くるみ割り人形》*全曲版よりハイライト(お話付き)
- バレエ組曲《くるみ割り人形》*組曲版
- ヴァイオリン協奏曲
- 交響曲第4番 *2回
- 交響曲第5番 *4回
- 交響曲第6番《悲愴》 *2回
- スラブ行進曲
- 大序曲 <1812年>
- エフゲニー・オネーギンより「ボロネーズ」
ドヴォルザーク
- 交響曲第8番 *2回
- 交響曲第9番 *5回 最多!
- スラブ舞曲より 第1番
- スラブ舞曲より 第8番
- スラブ舞曲より 第9番
- チェロ協奏曲
マーラー
- 交響曲第1番《巨人》 *2回
- 交響曲第2番《復活》
- 交響曲第5番
- 交響曲第6番《悲劇的》
- 交響曲第7番《夜の歌》
- 交響詩《花の章》
ブラームス
- 大学祝典序曲
- 悲劇的序曲
- ハイドンの主題による変奏曲
- 交響曲第1番 *2回
- 交響曲第3番
- 交響曲第4番 *2回
- ピアノ四重奏曲第1番(シェーンベルク編)
ブラームスは機会を逃してて2番だけやれていません。 マラ1は何回やっても良い!! 実はもう1回復活をやりたいと密かに野望をもっています。
ヨハン・シュトラウス
- 喜歌劇「こうもり」序曲
ストラヴィンスキー
- バレエ組曲「火の鳥」(1919年版)
- バレエ音楽「春の祭典」
シベリウス
- 交響詩《フィンランディア》
- カレリア組曲
スメタナ
- 連作交響詩《我が祖国》より「ヴィシェフラド」
- 連作交響詩《我が祖国》より「モルダウ」
- 連作交響詩《我が祖国》「ヴィシェフラド/モルダウ/シャールカ/ボヘミアの森と草原から/ターボル/ブラニーク」全曲
ショスタコーヴィチ
- 祝典序曲
- 交響曲第5番《革命》 *2回
- 交響曲第7番《レニングラード」
ドビュッシー
- 小組曲
- 管弦楽のための3つの交響的素描《海》
ビゼー
- アルルの女 第1組曲
- アルルの女 第2組曲 *2回
ベートーヴェン
- 交響曲第1番
- 交響曲第5番《運命》 *2回
- 交響曲第7番
- エグモント序曲
ムソルグスキー
- 組曲「展覧会の絵」(ラヴェル編)
ブルックナー
- 交響曲第4番《ロマンティック》
ウェーバー
- 歌劇《魔弾の射手》序曲
シャブリエ
- 狂詩曲「スペイン」
シューマン
- 交響曲第3番《ライン》
フランク
- 交響曲ニ短調
ドリーブ
- バレエ組曲《シルヴィア》
モーツァルト
- 歌劇「魔笛」序曲
ワーグナー
- ニュルンベルグのマイスタージンガーより 前奏曲 *10回以上
- 歌劇《タンホイザー》より 序曲
- 歌劇《ローエングリン》より 第1・3幕への前奏曲
ボロディン
- 交響曲第3番
- 歌劇《イーゴリ公》序曲
サン=サーンス
- 交響曲第3番《オルガン》 *3回
- 歌劇「サムソンとデリラ」よりバッカナール
- 交響曲「死の舞踏」
ラフマニノフ
- 交響曲第2番 *2回
ラヴェル
- ラ・ヴァルス
- ボレロ
- 「ダフニスとクロエ」第1・第2組曲
ベルリオーズ
- 幻想交響曲
リヒャルト・シュトラウス
- 組曲「薔薇の騎士」
- 交響詩「ドン・キホーテ」
リムスキー=コルサコフ
- 交響組曲「シェエラザード」 *2回
ヒンデミット
- 交響曲「画家マティス」
ハチャトゥリアン
- バレエ音楽「ガイーヌ」より
- ヴァイオリン協奏曲
イベール
- フルート協奏曲
バーンスタイン
- キャンディード序曲
- ウエストサイドストーリーより「シンフォニックダンス」
コルンゴルド
- ヴァイオリン協奏曲
ガーシュウィン
- パリのアメリカ人
ジョン・ウィリアムズ
- スターウォーズ エピソードIV「新たなる希望」より
すぎやまこういち
- 交響組曲 ドラゴンクエストⅢ 《そして伝説へ…》
- 交響組曲 ドラゴンクエストⅣ 《導かれし者たち》
- 交響組曲 ドラゴンクエストⅤ 《天空の花嫁》
- 交響組曲 ドラゴンクエストⅥ 《幻の大地》
- 交響組曲 ドラゴンクエストⅦ 《エデンの戦士たち》
- 交響組曲 ドラゴンクエストⅠ,Ⅱ,Ⅲよりハイライト
久石譲
- オーケストラストーリーズ となりのトトロ *2回
A.リード
- アルメニアンダンスパートⅠ
R.ロジャース
- サウンド・オブ・ミュージック
保科洋
- 風紋 管弦楽版