アレクサンダー・テクニーク

アレクサンダー・テクニーク

使う筋肉によって音色の変化が得られるというのは驚きでした。楽器の枠にとらわれず何か得られるものがあると思います【フルート・男性】

大学生のフルート奏者の方がレッスンを受けてくださいました! フルート(19歳・男性) レッスンを受ける前に悩んでいたことはなんでしたか? 正しい、効率の良い呼吸方法、特に吐き方について悩んでいました。 今回のレッスンで解…

アレクサンダー・テクニーク

すぐに効果を感じとても驚きました。練習量で技術が上がると思っていましたが、呼吸や筋肉の使い方のコツだけでもとても変化があったのが1番びっくりしました。

名古屋市立大学管弦楽団のみなさまと姿勢と構えの探求をしました!今回は管楽器だけでなく、弦楽器のみなさまにも参加いただくことができました! クラリネット奏者 頭の動きを固めたときとゆるめた時の動きや音の違いがあんなにもある…

アレクサンダー・テクニーク

楽に響く音が出せるようになりました。もっと楽器を吹くことが好きになりました【トロンボーン・女性】

トロンボーン奏者 /Kさん 私は、高校に入ってからトロンボーンを始めました。 中学の時はトランペットをやっていたので、始めたての頃はなかなかトロンボーンを吹くことに慣れず、どうしたら上達するのか悩んでいました。 そんな時…

アレクサンダー・テクニーク

誰がきいてもわかるくらいの変化がありました。変化を実感出来て本当に嬉しく思っています【トランペット・女性】

トランペット奏者 / S.Hさん(女性) 私は今までずっと安定した音を出すことに必死で全くのびのない暗い音で吹いていました。 その事を自分でわかってはいても、今まで言われてきたことを疑わずに続けていました。ですが、初めて…

アレクサンダー・テクニーク

たった一回のレッスンだけでも格段に上達したことを実感しました!【コントラバス/女性】

コントラバス奏者の方から感想をいただきました! 丁度伸び悩んでいた頃に受けたレッスン。 私はコントラバスを弾く際、よく手首が痛くなってしまい、これは仕方がないことだと思っていました。音を出すのに、手首の力は必要不可欠なも…

アレクサンダー・テクニーク

たった3時間で吹く姿勢や音色が変わって驚きました。前よりも楽器を吹くのが楽になりました。【姿勢と構えの探求講座 感想】

師勝中学校吹奏楽部のみなさんと姿勢と構えの探求をしました!中学生の皆さんのみずみずしい感性とまっすぐな姿勢に刺激を受け、楽しく探求の時間を過ごすことができました。 私は力を抜いてと言われてもぬけなかったことが多かったので…